下降相場到来か
今後の株式相場ですが下降相場到来の可能性が極めて高いと思っています。
下降相場とは「株価がどんどん下がっていく相場」です。
こちらの記事も併せてご覧ください。
月足
2015年から始まった3段上げが終了しています。
3段目の上昇角度が一番きついのも相場が崩れる前の特徴ですね。
このチャートでは表示されていませんが2013年から始まったアベノミクス相場が完全に終焉したことを示しています。
2024年年初の上昇が新NISAによる投資ブーム。
メディアが株の事を大きく取り上げ出して素人が相場に入ってくると相場が終わる、という事とも一致しています。
(2024年年頭は松井証券口座開設に一か月かかった、と聞きました。)
歴史は繰り返しますね。
信用取引で空売りを
こんな時スイングトレーダーがやるべきはただ一つ。
「信用取引で空売りをする」
です。
株式投資は「株を買って、値上がりを待つ」「長期保有で配当を狙う。」というやり方です。
株価が上がったら利益が出ますし、下がったら損失が発生します。
ところが空売りは「先に売って後で買い戻す」事で株価が下がったら利益が出ます。
下降相場で利益を上げようと思えば是非覚えてほしい手法です。
短い間に利益を積み重ねるスイングトレーダーにとっては絶好の機会到来です。
この空売り、是非覚えましょう。
稼げるトレーダーになる為には必ず覚えないといけない事です。